ページ

2013年5月8日水曜日

かるいのがええねん

もっていくもの



・テント(これ幅とる)
・また白いドレス(2番目に幅とる)
・みんなへ日本の土産
・カメラ1とコード
・カメラ2とフィルム
・もしもの時の薬、漢方薬(ありがとうやよいちゃん、おばちゃん)
・空気枕   ばぶらし   コンタクト用品(レーシックはまだちょっと怖いのよ)
・何かのための袋(砂とか石とかとってくる)
・パスポート と そのコピー  
・国際運転免許
・お化粧品  (小分けにして)
・iPad  と  その身のまわり
・車用の充電プラグ
・服    各2〜3着(出来るだけもっていかない)
 ・コーヒー飲むやつ
・財布もどき
・ペン
・読んだらポイしてもいい本   3冊
・せっけん   シャンプー(迷ったけどやっぱりお気に入りもっていく)
・スーパーコンパクト コンロ
・インスタント味噌スープ
・蚊とり携帯ベーぷ
・地図
・翻訳機
・車内用日焼け防止のやつ
・グミ




無くても  死にはしないし、めちゃくちゃ困るわけでもないのにトランクにつまっていく荷物たち。

「これないと マジで死ぬからもっていくわ」という物だけしか持っていかない!と気合を入れ直し        収納しなおしても
さっきと違う場所に収まるばかりで  減らず。


知らない人がみると
なんども  なんども  荷物を出したり  いれたりしてる変な人。


本当にコレが  最終的にビニール袋1つで旅をしたいとおもってる人の姿でしょうか。
今できないことは  いつまでたってもできねーよ!と荷物をみつめます。(←出すのめんどくさくなった)



だって、ウエディングドレスで写真とりたいもん!
だって、だいすきなみんなに日本土産あげたいもん!
だって、蚊が死ぬほどいたら困るもん!
だって、化粧水、コットンでパタパタしたいんだもん!
だって、コーヒーのみたいんだもん!

うーーーーん。。。


全部必要な気もするし
全部必要じゃない気もする


ブログを書いたら、
もう一回心を鬼にして  荷物の厳しい審査をしてみようと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿