ページ

2012年7月22日日曜日

ハプニング

6月27日



Kinderdijk⇒The Hague⇒Leiden

パーキングエリアを後にして  向かう先は オランダ第三の都市 The Hague(デンハーグ)


首都アムステルダムよりも 政治的 ビジネス的に  こっちの方が重要らしく
実質的な首都の役割をはたしているそう

近代的な建物   散歩してまわるって感じでもなさそうなので

早々にパス


次はLeiden      運河が流れていて オランダらしい町なみ



運河沿いじゃないLeiden


マーケット開催中

今が旬?のチェリーをパクつきながら散策



一通り町を見終えて  車に戻ってみると    



フロントガラスに見慣れない紙が  … 



嫌な予感  …  




的中…   駐禁のチケット 56euro  ……

平和ボケした日本人な二人    有料駐車場を無料と勘違いして
さくらんぼ片手に浮かれていたようです

痛すぎる  ………

チケットは全てオランダ語?   何が書いてあるのかまったくわからず
駐禁といえば警察署でしょ  と予想をたてて  ナビ&人に聞きながら目指すけど

ナビの情報が古いのと 人の情報があてにならないのとで 一向に見つからず

やっと見つけたインフォセンター(vvv)でチケットを見せて通訳してもらうと

支払いは警察署ではなくて  チケットに書いてある住所にいくんだよ との事


でも  すでに営業時間外

散々な一日

Leidenの町の近くのパーキングで食事を済ませ  ふて寝


ふて寝中の景色

0 件のコメント:

コメントを投稿