の前夜
21:10 雨。
今、一秒一秒、二度とこない時間をすごしているんだな。
雨を降らせながら動く雲。 今のかけがえのなさに心がふるえる。
『世界遺産を見て。移動して。また見て、また移動。………………何か違う。
たしかに素晴らしいものが世界にはたくさんあるけど、
何を見てどこに行ったかじゃなくて
なにをして、なにを感じるか。
後に残ることって、あの場所で感じた、あの気持ち。とか。
リスやホタルに出会った何気ない瞬間。
小屋を壊したとか、ジャムを作って乾杯したとか。
キャンプファイアーをかこんでした話、あの空気。
異国の言葉で孫をあやすおばあちゃんの言葉のひびきとか。
こんだけ時間があって、自由がある。
旅行じゃなくて、したいのは旅。 ひっくるめて自分を高めるもの。
音楽会をみたい、とか、週末のイベントは好み! とか、自分がいいと感じた直感は大切にしていこう。』
つぶやいた陽のことばたち。
By Yukina
7月11日にした事
Kording という町を散歩した
小さな路地の先にあった物語に出てきそうな中庭
遠くに見えるのがこの町の教会
教会内部 真っ白
よさそうなギャラリーがあったけど しまってた
麦畑で昼寝した
ヴァイキングゆかりの地へいった
Jellingの町にある ヴァイキング文字が刻まれた岩
Jellingの教会 こじんまり
デカイ像に見守られながら眠った
人が自然と向かい合って生きていく事をテーマにした四体の巨人像
ここまでの合計走行キロ 2912キロ
素晴らしいですね。
返信削除独特の感じがたまらなく良いです。
広大な自然、幻想的かつ、浪漫溢れる風景。
私も海外に一度行ってみたいものです。
岡家正和さん メッセージをいただいたことに夫婦そろって歓んでいます ありがとうございます 日本のすばらしさとはまた違った感覚で 異国も良いです 今はヨーロッパのー東北のラトビアという国にいます 東は国が貧しいから危険で人も不親切な人が多い。ときいていましたが、少なくともラトビアは人も礼儀正しく教養もあり(3カ国語を使う人が多いとのこと)生き生きとした印象をうけています 来て見るもんだなとびっくりしています
返信削除